【06.22日替わりhaco膳
シーフードのトマトクリームグラタン定食。野菜のグリル。そら豆とかぼちゃのクミン和え。焼きなすのみぞれ汁。昆布の佃煮。 新玉ねぎ、赤玉ねぎたくさん入ったシーフードグラタン。野菜のグリルも甘々。
色んな国籍の方が集まる会に、ヴィーガン用のお弁当を用意させていただきました。
国籍、宗教、アレルギーの問題等、”食”に関しては、世界共通の行為ですが、一人一人にそれぞれの背景をもっていますからね。
なるべく答えていけたらと思います。
ボリューム感もあり、完全ベジタリアンのお弁当という事で、
【ヴィーガン弁当ケータリングメニュー】
・豆腐ハンバーグ
・カレー味じゃがいものサモサ
・豆乳人参ドレッシングの彩りサラダ
・大根ときゅうりのピクルス
・五穀米
今回は、イベント用の60人分でした。
また、これにあわせて、朝食のお弁当もご用意させていただきました。
もちろんこちらもヴィーガン。
【ヴィーガンモーニング弁当メニュー】
・照り焼きベジバーガー
・キノコのガーリックオイル炒め
・根菜チップス
卵、バター、乳等は一切しようしていませんが、ボリューム満点です。
お弁当等、ご相談いただければ、可能な限り対応させていただきますので、お問い合わせおまちしております。
五月のとても気持ちのいい日に、お食い初め料理のケータリングをさせていただきました。
お食い初めとは、お子さんの生後100日目に、子供が一生食べ物に困らないように願い、赤ちゃんに食べ物を食べさせる儀式の事です。といっても、食べるまねをさせるだけなのですが。そういった願いの込められたハレの日のご飯はとても好きです。
地域によっても日にちや、料理等それぞれみたいですが、今回は京都流に
・尾頭付きの鯛
・赤飯
・焚き物
・蛤のお吸い物
・タコの足
・小石
をご用意させていただきました。小石はお客様がお子様の誕生石を用意されていました。
併せて、親戚の皆様が集まる会という事で、皆様の食事も一緒にケータリングさせていただきました。
折角の機会なので、お食い初めのメニューと似せたもので、一緒にお祝いできるものがいいなと思い、
【お食い初めお祝いメニュー】
・さつまいもとかぼちゃの一口巾着
・根菜チップス
・五穀米のお稲荷さん
・鯛のアクアパッツァ
・豚肉のしゃきしゃき野菜巻
.塩麹の唐揚げ
・大原絹さやの白和え
・大原子かぶの焚き物 柚子味噌添え
・蛤のお吸い物
・100DAYSクグロフケーキ
このようなご自宅の少人数のお祝いご飯等も承っていますので、是非ご相談下さい。
ハレの日をhacobu流に彩ります。
300年前から続く兵庫県姫路市の酒造メーカー、ヤヱガキ酒造さんの日本酒を飲む会をhacobu kitchenにて開催していただきました。
京都造形芸術大学様との共同参画授業の一環で、造形大学の学生さんに日本酒を知っていただくという会です。
今回は『日本酒に合うお料理』と若い女生徒さんが多という事で、私の中で日本酒はおめでたいお祝いの席で飲むイメージが強かったので紅白をイメージカラーに、酒粕を取り入れた可愛らしい女性らしさを加えたメニューにしました。
【日本酒を飲む会メニュー】
・ルッコラ・ラディッシュの豚しゃぶ巻き/酒粕ディップ
・桜エビのはんぺんボール和風あんかけ
・三色チーズボール(青のり/たくあんおかか/紫芋)全粒粉のバゲットのせ
・根菜チップス
・酒粕のクッキー
私自身あまり日本酒を飲む機会がなかったのですが、お米だけでつくられているのに、発酵することによってとてもフルーティーで普段から気軽に飲めそうな日本酒もあり、ほろ酔いで楽しいお仕事させていただきました。
そして、女の子が笑顔でご飯をほおばる姿はなんて可愛らしいんだーと思いましたね。
ヤヱガキ酒造の皆様、造形大学の皆様、ありがとうございました。
美味しいお酒はオンラインストアでも買えるみたいです。↓
・http://www.yaegaki.co.jp/sake/index.html